
5月のイベントのご案内
【スナック きょうこ】
5月27日(金)19:00(オープン18:30)〜21:00
実はオープン当初から一度やってみたいと密かに温めていたこの企画。
来る人来る人「カウンターに立つ姿がスナックのママっぽい」と言われ続けて1年半。
ようやく開催します!笑
●参加費¥1,000+差入れひとつ
(お酒、おつまみ、スイーツ何でもOK)
●定員4名(要予約、時間内入退場自由)
●その他飲食持込み可
●ご自身の好きなことや得意なことからひとつ、知識をみんなにシェアしてください。
(おすすめの本や映画、旅行のエピソード、仕事や専門的な知識、トリビア的なこと…なんでもOK!)
●あくまでも対話と交流がメインです。
泥酔するほどの飲酒はお控えください。
もちろんお酒が飲めない方のご参加も大歓迎です!
ご予約はお問い合わせフォームからどうぞ。
※体調の悪い方はご参加をお控えください。
【なぜ船場ビスポークはサロンなのか?】

オープンした当初からただのオーダースーツのお店ではなく、「サロン」としてゆるーい場作りもしたいなぁと考えていました。定期的なイベントはその一環です。
なぜか?
「オーダーなんて無縁」「ファッションに興味ない」と思っている人こそ、私はお手伝いしたいのです。
そういう方が興味を持つちょっとしたきっかけになったらいいなと思っています。
私にとって大切なのは、より多くの方に自分のファッションの可能性を感じて自信を持ってほしいということ。
「興味ない」「どうでもいい」というのはコンプレックスの裏返しで、
「自分は何も似合わない…」
「私はセンス無いから…」
と諦めている方や自信を失っている方が本当に多いのです。
それはサイズだったり体型に合わないことも大きな原因です。
オーダーメイドなら、老若男女LGBTQも超えて自分のファッションをつくることができます。
先日は障がいを持ったお客様につくらせて頂き、本当に素敵な笑顔を頂きました。
これこそオーダーメイドの可能性なんだと、私の方こそ感激してしまいました。
大手企業は価格を下げることで実現してきました。
ただ、それでも結局まだ9割の人は自分には無縁だと思っています。
裕福な方であっても、オーダーしたことが無い人もまだまだ多いです。
既製服ではサイズが合わず困っているにも関わらず、オーダーするまでに至らない。
この業界で6年間見てきて、それは価格面以上に心理的なハードルが高いのだと感じてきました。
私のような異端な経歴の人間だからこそ、興味を持ってもらえる方がいるかもしれない。
この業界ではまだ少数派の女性であることも、プラスだと思っています。
オーダーメイドの敷居は下げられなくても、間口を広げたい。
私が目指す理想のお店(サロン)
私が目指すお店(サロン)は、お客様と一緒に創り上げていくイメージです。
オーダーメイドも対話を通じて一緒にスタイルをつくっていく、という気持ちでやっています。
なので、【店員とお客様】というより、companyとかpartner みたいな自然でフラットな関係性が、船場ビスポークらしいんじゃないかと考えています。
お客様に甘えたり、なあなあになるということでは決してありません。
ただの店員とお客様よりも、進歩的で創造性のある関係性ができると素敵だなあと思っています。
そして、そんな素敵な皆さまのご縁が船場ビスポークをきっかけにもっと広がっていったら、もっと素敵!
実際、船場ビスポークに居合わせた方同士で新しいことが始まったり、生まれたりしたケースもあり、本当にワクワクしています!
私はまだまだ経営者としてはひよっこ。
皆さまに支えて頂き、助けて頂き、成長させてもらっています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ぜひお気軽にご参加ください!